メニュー 閉じる
© 2021 よっさんのデザイン論をまとめたよっさん本.
ごあいさつ。
第1章 「デザインする人。」
01-デザイン人生のはじまり。
02-なりたかったデザイナー人生。
03-いろんなデザイン分野をするように。
04-生みの苦しみ、捨てる苦しみ。
05-デザインは90%は計算、10%がセンス。
06-オーナーとパートナーになれた日が来た。
07-デザイナー責任、オーナー責任。
08-気が付けば今ココに立っている。
第2章「デザインは経済(商売)を動かす。」
09-デザイナーの役割。
10-オーナーと気持ちをひとつに。
11-他店との差別化。
12-興味本位で人が集まる。
13-ファンづくりにこだわる。
14-人の動きが変わり、街並ができていく。
15-デザインは人脈を生む
16-もっと進化させたくなる事業欲。
3章「デザインの善し悪し。」
17-常識とは”既成概念”。
18-非常識とは”なかった表現”。
19-常識と非常識のバランス。
20-良いデザイン。
21-悪いデザイン。
22-人を惹きつけるデザイン。
23-記憶に残るデザインを。
24-”よっさんで良かった”の一言。
4章「デザインの本当。」
25-長く居たくなるほど好き。
26-好きが好きを呼び込む。
27-みんなに知ってほしいお店(施設)。
28-隠して自分だけのお店(施設)に。
29-楽しく生きるためにもデザイン。
↓Coming Soon…